オフィシャルブログ

第13回造作工事雑学講座

皆さんこんにちは!

株式会社小倉工務店、更新担当の中西です。

 

さて今回は、

~デザイン図面~

ということで、オーダーメイドインテリア製造業者にとって図面書き出し役割、精度、信頼について掘り紹介ます。

 

オーダーメイドインテリアは、空間個性機能両立させる“一点ものの芸術”です。その製造現場では、デザイナー設計アイデアを、実際寸法・構造・素材で「現実落とし込む」ため書き出し作業=施工作成極めて重要です。


1. 書き出しか?~“デザイン”を“図面”翻訳する作業

書き出し」は、インテリアデザイン意匠に、製造・加工・組立必要寸法・構造・部材情報展開加工落とし込む作業です。

書き出し内容

  • 材料厚み・仕上げ種別

  • 加工寸法・取付穴・ビス位置

  • 強度考慮した内部構造補強

  • 設置現場まり・搬入経路

つまり、“設計”を“つくれる構造”変える橋渡し工程です。


2. 書き出し持つ3重要役割

1. 加工精度保証する

加工加工合わせ正確指示ば、設計通り製品完成しません。

2. 製作・現場混乱防ぐ

曖昧図面では「どこどの寸法切れよいか」「左右どちら向きか」といった混乱現場やすい

3. 顧客満足上げる

→ 「イメージた」「仕上がり粗い」などクレーム設計加工ズレ原因あること多い図面精度そのまま満足直結ます。


3. 書き出し図面確認すべ項目

項目 内容 チェックポイント
部材寸法 厚み・さ・奥行き 材料取り都合接合精度
加工指示 穴あけ位置、面取り、切欠 NC加工整合性
接合方法 ビス、ゾ、金物使用 強度組立両立
材料種別 木材、金属、アクリルなど 加工方法・仕上げ相性
まり 壁・床・設備関係 現場干渉・設置可能範囲確認

4. 書き出しミス招くトラブル

  • 部材寸法ミス → 現場製作、納期遅延

  • 加工誤記 → 切削ミス・強度不足・接合不能

  • 材料発注 → 素材違いによる見た目不一致・耐久性低下

  • まり不良 → 現場設備干渉、クレーム対応発生

これら全て、書き出し質」によって防げる問題です。


5. 書き出し作業求められる技術視点

  • 設計意図理解する読解
    → 「なぜこのか?」汲み取る

  • 加工現場知識
    CNC・パネルソー・ボーリングマシン機械特性理解した寸法出し

  • 現場まり感覚
    壁・床・天井ゆがみ想定した“逃げ寸”設計

  • 顧客視点仕上がり確認
    丸み、見た目さ、触感など“機能+意匠”両立


書き出し」インテリア製作の“設計現場架け橋”

オーダーメイドインテリア製造における図面書き出しは、単なる下請け作業ではなく、“設計意図かたち変える技術”そのものです。だからこそ、職人知恵図面精度融合した“図面力”が、空間完成決定ます。

図面強い製造業者”こそが、信頼れるオーダーメイドプロフェッショナルです。

 

 

 

株式会社小倉工務店では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

詳しくはこちら!

 

apple-touch-icon_2.png